よくある質問

ホワイトニング
よくある質問
当院ではホワイトニング施術の前に初診時リスク検査(有料)を受けていただいております。
あらかじめご了承ください。


ホワイトニングって本当に安全なの?
ホワイトニングに用いる過酸化水素という薬剤は着色物である有機成分にのみ作用し歯質には作用しないため、歯に対する悪い作用はほとんどありません。

友人がホワイトニングを受けたらしみた、と言っていたのですがホワイトニングって痛みますか?
ホワイトニングによる痛みのほとんどはジェルの付けすぎで歯肉に薬剤が付いてしまったために生じる痛みです。特にご自宅で行って頂くホームホワイトニングに多いです。もちろん当院はジェルをお渡しする時に薬剤の使用方法に関して細かな指導を行っておりますのでご安心ください。 オフィスホワイトニング時には光照射器の熱により一時的な知覚過敏が起きる可能性があります。しかし、24〜48時間でおさまります。

白さはどのくらい持続できますか?
食生活や喫煙状態にもよりますが、きちんと定期的なクリーニングを受け、食生活にも気を付けている場合は1年以上後戻りしない方もいらっしゃいます。

ホワイトニングに健康保険が使えますか?
ホワイトニングはすべて自費のため、健康保険は使えません。

ホワイトニングが出来ない人はいますか?
・妊娠中、授乳中の方 ・無カタラーゼ症の方 ・光線過敏症(程度による) ・中学生など歯の成長が終わっていない方 ・重度の知覚過敏症の方 は原則ホワイトニングが出来ません。

虫歯を治さないとホワイトニングって出来ないの?
以前は全ての虫歯を治してからホワイトニングを行うと言われていましたが、虫歯の場所、大きさによっては治療と同時、もしくは治療前にホワイトニングを行う事もあります。 例えば、前歯の詰め物が変色して気になるケースでは (1)ホワイトニングを行う→(2)歯全体が白くなる→(3)白くなった歯に合わせて詰め物をやり直す、といった流れで治療と組み合わせて行う事が可能です。

ホワイトニングすると痩せるってホント?
ホワイトニング薬剤に直接やせる効果はありません、しかしホワイトニングの効果を長続きさせるには、間食を避ける必要があります。規則正しい食生活を送る事になり、結果として痩せる方もいらっしゃいます。

ホワイトニングしていると虫歯にならないって友達が言っていたけど…。
ホワイトニングを行うと、色の後戻りを防ぐためには食後の歯磨きが欠かせません。食後に歯を磨くのは当たり前の事ですが「虫歯にならないため」と言ってもピンと来ないかもしれないですが、「歯の白さを保つため」であれば結構しっかりと歯ブラシ出来るものです。こちらも結果として虫歯になり難くなります。