矯正治療のリスク

矯正治療は歯並びを治す事により見た目や噛み合わせを改善し、患者さんのその後の生活を豊かにしてくれます。さらに正常な歯並びは虫歯や歯周病になる確率を大幅に下げ、健康な生活が送れます。

しかし、矯正治療期間には大きなリスクを伴うのはご存知でしょうか?
矯正装置は複雑で清掃しずらい構造をしているため、装置が着いている期間は非常に虫歯になりやすいのです。
ホワイト歯科は患者さんの虫歯リスクを小、中、大に分類しその発症や進行を止めるプログラムを行っています。普段虫歯にならない人、一度も虫歯になったことがない人も安心しないで下さい!矯正治療中は虫歯リスクが1ランク上がると言われています。小➡︎中、中➡︎大、大➡︎極大のリスクになり非常に危険なのです。特に今まで数本虫歯治療を受けた人は虫歯の原因を潰さなければかなりの確率で矯正治療中に虫歯になります。
歯列矯正を検討している方は当院でリスク検査を行い、虫歯にならない矯正治療を受けて頂くと良いですね。